中学部3年「ENEOS出前授業」
9月5日(金)中3教室に、ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社の方が来校し、出前授業を行ってくださいました。風力発電の仕組みや部品の名称などについて分かりやすく説明してくださったり、クイズで楽しく学んだりした後、ミニキットの風車を作り、実際に風を当てて電気が付くかどうかの実験をしました。生徒達は、羽を「ブレード」と呼ぶことや重さが60トンもあることを知り、「そんなに重いのにどうやって上にあげるのか?」などの疑問を質問するなど、風力発電について興味をもち、知識を得ることができました。