
校長通信を更新しました
ぜひご一読ください。 校長通信 (noshiroshien.ed.jp)
拓く ~夢をもち、自らの道を切り拓く、たくましく生きる児童生徒の育成~
ぜひご一読ください。 校長通信 (noshiroshien.ed.jp)
10月20日(木)デイサービスだんらん様にて、介護実習を行いました。当日は、利用者様との触れ合いや、施設で行われているレクリエーションの様...
高等部総合サービス班木曜カフェを市役所において次の日程で営業します。 今年度は「お客様の過ごしやすい居場所をつくる」をテーマ...
...
10月4日(火)に介護職員初任者研修生2名(高等部2年生)と昨年度受講生1名(高等部3年生)の3名が参加し秋田県立視覚支援学校、聴覚支援学...
9月16日(金)、第21回特別支援学校総合体育大会が3年ぶりに開催され、本校からは小学4年生以上の児童生徒が出場しました。 大会に参加...
保健室前の掲示が10月保健目標の「目を大切にしよう」に変わりました。子ども達は「目にいい習慣、悪い習慣」、「涙の働き」では涙のイラストをめ...
9月22日(木)、爽やかな秋晴れの下、5月に全校児童生徒で植えた「あきたこまち」の収穫を行いました。 15cm程の小さな苗は、春先の低温...
9月28日(水)、農業技術センターへサツマイモの収穫に行きました。土を掘ると大きなサツマイモが顔を出し、みんな大興奮!!センターの方にこつを...