2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 嶽石涼 小学部 【小学部1・2・3年】校外学習 能代図書館、飲食店の利用 小学部1・2・3年生は、2月19日(水)に能代図書館へ行きました。図書館にはたくさん絵本があり、子どもたちは驚きとわくわくでいっぱいでした。動物や車の絵本、大型絵本や仕掛け絵本など、どれも興味深く読んでいました。 図 […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 嶽石涼 小学部 【小学部】卒業を祝う会を行いました 小学部で卒業を祝う会を行いました。6年生5名が卒業をします。在校生は今まで学部のリーダーとして頑張ってくれた6年生のために、司会や飾り付け、プレゼント作り、お楽しみコーナーなどの係に取り組み、会当日は自分たちの役割を果 […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 嶽石涼 小学部 【小学部低学年】校外学習「イオンタウン能代東」 小学部1・2・3年生は、12月18日(水)に「イオンタウン東能代」へパーティーの材料を買いに行きました。初めての校外学習での買い物は100円ショップや食料品売り場に行って買い物をしました。自分の好きな物を選んだり、パー […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 嶽石涼 小学部 【小学部1・2・3年】校外学習「みっしゅ」 小学部1・2・3年生は、11月22日(金)に三種町子育て交流施設「みっしゅ」へ行きました。施設内にはたくさんの遊具があり、1人1人が好きな遊具を見付け、時間いっぱい楽しく遊びました。施設の方へ元気良く挨拶をし、施設の利 […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 嶽石涼 小学部 【小学部】クリスマス交流会 12月19日(木)に、イオン能代店の方々をお迎えし、クリスマス交流会を行いました。ワオンくんが入場すると、子どもたちは大喜び!大きな拍手でお迎えしました。5・6年生は、国語での学習で取り組んだ「大きなかぶ」を「大きなお […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 嶽石涼 小学部 小学部高学年で絵本ワークショップを行いました 絵本セラピストの木村加奈子先生をお招きし、絵本ワークショップを行いました。 本の読み聞かせでは珍しい本と木村先生の明るい声が子どもたちの興味を引きつけ、木村先生とやりとりしながら、本を楽しんでいる様子が見られました。 […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 嶽石涼 小学部 【小学部4・5年生】能代消防署校外学習 11月20日(水)、小学部4・5年生で能代消防署に校外学習に出かけました。消防車、救急車内を見学し、救助、救命のために多くの装備を積んでいることを説明してもらいました。また放水の様子を見せてもらったり、消防服を着せても […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 嶽石涼 小学部 【小学部・高等部合同】のしろクリーンパートナー 清掃活動 11月13日(水)、小学部高学年と高等部1年生、3年生合同で、能代市文化会館周りの清掃活動を行いました。能代支援学校は、平成25年から能代市が実施する「のしろクリーンパートナー制度」に登録し、毎年、行事や学習で利用する […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 嶽石涼 交流学習 【小学部】向能代小学校との交流 10月8日(金)、向能代小学校4年生と小学部児童の交流を行いました。当日は12グループに分かれ、ボッチャや新聞紙積み重ねゲーム、茶摘みの手遊びなどのゲーム交流を楽しみました。始めは緊張気味だった児童も、ゲームを一緒に楽し […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 嶽石涼 交流学習 【小学部】農業技術センターとの交流 10月25日(金)に農業技術センターとの交流を行いました。天候不良によりなかなか実施できませんでしたが、25日は秋晴れの中、サツマイモ掘り交流を行うことができました。 始めの会では所長さんに大きく育ったサツマイモを見 […]