
PTA研修会 情報モラル教室
昨年12月24日にPTA研修会「情報モラル教室」を行いました。スマートフォンなどの情報機器の普及により、児童生徒がSNSやインターネットを...
拓く ~夢をもち、自らの道を切り拓く、たくましく生きる児童生徒の育成~
昨年12月24日にPTA研修会「情報モラル教室」を行いました。スマートフォンなどの情報機器の普及により、児童生徒がSNSやインターネットを...
10月15日に第4回PTA専門部会と奉仕活動を行いました。専門部会には、合計18名の保護者が参加し、専門部ごとに今後の活動について話し合いや...
本校では地域に広く理解啓発を図るため、「地域学校展」を開催しています。児童生徒の作品の展示や学校紹介のパネルを掲示しています。機会がありまし...
イオン能代店を会場に、9月25日(土)、26日(日)の2日間、第49回秋田県特別支援学校「学校展」を開催いたします。県北4校、あきた総合支援...
7月21日に児童生徒や保護者、そして地域の方々に元気を届けたいという想いを込めて花火観賞会を行いました。当日は約70世帯、計150名のご家族...
7月16日にPTAヨガ研修を行いました。講師にインストラクターの高橋 沙弥花先生をお招きし、様々なポーズや呼吸などを教わりました。参加者は「...
6月11日、25日に第1回PTA授業参観を行いました。密を避けるため、日にちを分けての実施となりましたが、3学部合計78名の保護者が参観しま...
4月28日、29日に令和3年度PTA総会を行いました。今年度は、学部ごとに実施することになり、3学部合計51名の保護者が参加し、令和3年度の...
12月5日(土)に、のしろスポーツセンターを会場に親子ボウリングを開催しました。今年度、なかなか実施できずにいたホリデークラブでしたが、よう...
PTA地域活動部では、子どもたちの余暇活動を充実させるために、休日にイベントを企画し「ホリデークラブ」という活動を行ってきていました。しか...