
能代科学技術高等学校との交流
中学部は能代科学技術高等学校11名の皆さんと「服のチカラプロジェクト」として、使えなくなった子ども服を回収し、難民など服を必要としている人に...
拓く ~夢をもち、自らの道を切り拓く、たくましく生きる児童生徒の育成~
中学部は能代科学技術高等学校11名の皆さんと「服のチカラプロジェクト」として、使えなくなった子ども服を回収し、難民など服を必要としている人に...
今月の給食 (noshiroshien.ed.jp)
10月15日に第4回PTA専門部会と奉仕活動を行いました。専門部会には、合計18名の保護者が参加し、専門部ごとに今後の活動について話し合いや...
タゴール会会員 各位 秋田県立能代支援学校 タゴール会会長 斎藤 孝 校 長 佐藤 玉緒 ...
本校では地域に広く理解啓発を図るため、「地域学校展」を開催しています。児童生徒の作品の展示や学校紹介のパネルを掲示しています。機会がありまし...
校長通信ぜひご一読ください。 校長通信 (noshiroshien.ed.jp)
9月25日、26日の2日間、イオン能代店を会場に第49回秋田県特別支援学校「学校展」を開催しました。感染症防止のため、販売等は行わず、各校の...
ご覧ください。
9月28日(火)、小学部・中学部生合同で能代市総合体育館敷地内のクリーンアップを行いました。当日は日差しが強く暑い日でしたが、総勢65名が...