
「思い出の森」から学ぼう
7月20日(水)、NPO法人あきた白神の森倶楽部の方を招き、森の働きや自然について学ぶ『「思い出の森」から学ぼう』を実施しました。学部ごと...
拓く ~夢をもち、自らの道を切り拓く、たくましく生きる児童生徒の育成~
7月20日(水)、NPO法人あきた白神の森倶楽部の方を招き、森の働きや自然について学ぶ『「思い出の森」から学ぼう』を実施しました。学部ごと...
6月17日(木)、小学部1~3年生で八峰町にあるポンポコ山公園へ校外学習に行きました。天気にも恵まれ、青空の下で、長いすべり台やブランコ、ネ...
6月7日(月)毎年恒例の農業技術センターの方々と、さつまいも交流を行いました。昨年度は新型コロナ感染拡大防止により、学校の畑で実施となったた...
【卒業を祝う会】 3月1日(月)卒業を祝う会が行われました。今年度は8名の卒業生が、寄宿舎での思い出を発表したり、スライドショーを見...
「能代×ヨルダングルメフェア」の一環として能代市役所より依頼を受け、夢工房咲く・咲くさんが準備した「クナーファ」(ヨルダンのおもてなしスイー...
2月2日(火)高等部木工班が能代市立図書館に幼児用いす3台を寄贈しました。図書館では、読み聞かせ会を行うお話コーナーで使用してくださるそうで...
令和2年12月16日(水)に北都銀行バドミントン部によるバドミントン教室が行われました。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、小学部...
12月8日、高等部農作業班の生徒が、収穫した白神ねぎやりんごをマックスバリュ能代北店で販売しました。 寒空の下でしたが、買い...
12月4日に、さつまいもの栽培や収穫の仕方について教えていただいた農業技術センターの方々や、のしろ産業フェアにゲームを出展した際にお世話にな...
7月に、ずっとお世話になっている私たちの地域の先生、佐々木茂子さんからいただいたハックルベリーの苗を畑に植え、これまで大事に育ててきました。...