
進路だよりを更新しました
ご一読ください。 進路指導部 (noshiroshien.ed.jp)
拓く ~夢をもち、自らの道を切り拓く、たくましく生きる児童生徒の育成~
ご一読ください。 進路指導部 (noshiroshien.ed.jp)
向能代小学校4年生58名と交流会を行いました。11日(木)に4年竹組、16日(火)に4年松組と交流しました。事前にビデオレターの交換を2回...
ぜひご一読ください。 校長通信 (noshiroshien.ed.jp)
1月29日(土)に開催(かいさい)を予定(よてい)しておりました「第(だい)3回(かい)同窓生(どうそうせい)のつどい」は、新型(しんがた)...
高等部総合サービス班の木曜カフェを営業しました。毎年お世話になっている夢工房咲く・咲くでの今年度一回目の営業日となりました。日々の練習の成果...
第3回目のテーマは「集団への適応を促す支援について~自立活動の視点から~」でした。地域の小・中学校等から6名の先生方が参加し、講話や事例紹...
12月7日(火)、いとく能代ショッピングセンターとイオン能代店の店舗スペースをお借りして、2年ぶりの「能代支援ショップ(作業製品販売会)」...
中学部では、朝に毎日体力トレーニングを実施しており、そのうち週2回は、グラウンドを周回して健康な体づくり、体力づくりに励んでいます。 ...
高等部総合サービス班の木曜カフェを次の日程で営業します。自信をもち、笑顔で接客できるよう日々準備と練習に励んでいます。今回のカフェで提供する...