2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 noshiroshien お知らせ 能代支援学校タゴール会 職員研修会 今年度の研修会は、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、参加者を本校職員に限定し、本校体育館で行いました。 今回は元本校校長で会長の斎藤孝先生を講師に迎え「教員に求められているもの」と題してご講義いただきました。 今年 […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 minami-sae 中学部 小・中学部合同 冬休み作品展・表彰 ①表彰の様子 2月8日、冬休み作品展の表彰が行われました。今回は小学部から9点、中学部から13点の作品が出展され、小・中学部の児童生徒、職員による投票がありました。その中から、「校長賞」「教頭賞」「主事賞」「生徒会賞」 […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 noshiro-s 寄宿舎 寄宿舎 2月の行事の様子を紹介します! 【生徒企画・バスケットボール 2月8日(月)】 「みんなでバスケがしたい!」という生徒の要望から、生徒がバスケットボールの試合を企画しました。試合やフリースロー対決で大いに盛り上がり、爽やかな汗を流して楽みました。 【入 […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 noshiro-s 交流学習 高等部 総合サービス班「木曜カフェ」×能代ヨルダン料理 「能代×ヨルダングルメフェア」の一環として能代市役所より依頼を受け、夢工房咲く・咲くさんが準備した「クナーファ」(ヨルダンのおもてなしスイーツ)の盛り付けと試食を本校で行いました。 この経験をもとに、2月18日(木)の木 […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 minami-sae 中学部 中学部2年 能代凧について学習しました 中学部2年生は生活単元学習で〝能代凧〟について学習してきました。 これまでの学習のまとめとして、能代凧保存会の方々からご指導いただき、能代凧の制作と凧揚げを体験しました。 2月12日(金)と16日(月)に行われた能代凧の […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 takahashi-masaru 小学部 小学部 ウィンタートレッキング 2月5日に小学部4~6年生が白神体験センターに行きました。向かいにある山の散策コースを動物の足跡を探しながら歩きました。海が見える見晴らしの良い頂上近くまで1時間ほどかかりました。雪の坂道を上るのは大変でしたが、ウサギや […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 noshiro-s 交流学習 高等部 木工班 図書館に幼児用いすを寄贈しました! 2月2日(火)高等部木工班が能代市立図書館に幼児用いす3台を寄贈しました。図書館では、読み聞かせ会を行うお話コーナーで使用してくださるそうです。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から販売活動を控えたため、自分た […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 minami-sae 中学部 中学部祭り 1月29日(金)、中学部祭りが行われました。 各学年でこれまで学習してきた「しらかみの恵み」を生かした生活単元学習のまとめをし、1年生は「地域の会社・お店調べ」、2年生は「能代だこ」、3年生は「天空の不夜城」について発表 […]