2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 鈴木迪菜 中学部 中学部 作業学習週間 7月1日から7月5日からの一週間、中学部生徒26名が、農園芸班、ハーブ加工班、木工班 に分かれ、終日作業学習に取り組みました。 農園芸班 農園芸班では、初日に二十日大根の収穫と校内販売を行いました。 「おいしかった」と […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 鈴木迪菜 同窓会 進路だより〈第5弾〉~しののめ夏祭りに「同窓生の店」が開店しました!~ 進路情報コーナー「進路だより」〈第5弾〉 しののめ夏祭りに「同窓生の店」が開店しました! 7月19日に実施された学校創立30周年記念しののめ夏祭りに、同窓会で「同窓生の店(水ヨーヨーとくじ引きの店)」を出店しました。同窓 […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 鈴木迪菜 進路情報 進路だより〈第4弾〉~祝入賞!第23回秋田県障害者技能競技大会~ 進路情報コーナー「進路だより」 <第4弾> 祝入賞! 第23回秋田県障害者技能競技大会 金賞(木工部門) 銅賞(縫製部門) 木箱の制作 大会会場 エプロンの制作 7月12 […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 鈴木迪菜 進路情報 進路だより〈第3弾〉~高等部2年 前期現場実習~ 進路情報コーナー「進路だより」<第3弾> 高等部2年 前期現場実習 6月17日(月)から6月28日(金)まで高等部2年生の現場実習を実施しました。 事前学習では、昨年度の現場実習の経験や日頃の自分の課題を確認して目標を設 […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 鈴木迪菜 進路情報 進路だより〈第2弾〉~高等部1年 校内実習~ 進路情報コーナー「進路だより」<第2弾> 高等部1年 校内実習 6月17日(月)から6月28日(金)まで高等部1年の校内実習を実施しました。卒業後の自立と社会参加に必要な力や習慣について考えながら、働く活動 […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 鈴木迪菜 進路情報 進路だより〈第1弾〉~高等部3年 現場実習~ 進路情報コーナー「進路だより」〈第1弾〉 高等部3年 現場実習 5月27日(月)から6月7日(金)までの期間で高等部3年生の現場実習を実施しました。 事前学習で自分の課題や長所を確認しながら目標を設定して実習に臨みました […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 嶽石涼 中学部 【中学部ハーブ加工班】ポンポコ山校外学習 中学部ハーブ加工班は、7月2日(火)にラベンダーの摘み取りをしに八峰町にあるポンポコ山へ校外学習に行きました。 大きな花穂を付けたラベンダーがたくさん咲いており、八峰町観光協会の大森さんにラベンダーの摘み取り方を聞い […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 嶽石涼 地域支援 第2回特別支援教育研修会「こみっと」を開催しました。 6月25日(火)に第2回特別支援教育研修会「こみっと」を開催しました。「学級運営の実際と環境設定の工夫」と題し、本校の教育専門監からの講話と校内見学を行いました。個別の指導計画・教育支援計画の作成に関することや生活単元 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 嶽石涼 小学部 【小学部4・5年】宿泊学習 6月19日(水)、20日(木)に、4・5年生が1泊2日の宿泊学習へ行ってきました。今年は、能代駅からリゾートしらかみに乗車し、目的地のあきた白神体験センターへ向かいました。 天候にも恵まれ、大きな窓から素晴らしい景色 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 noshiro-s 保健室 6月の歯みがき指導 寄宿舎高等部3年生のおやつ後の歯磨き時に染め出し液を使い、みがき残しのチェックを行いました。終えた後「思っていたより磨き残しがなかった」「奥歯が磨けていない」などの感想があり、自分に合った正しい歯みがきの仕方の学習をしま […]