2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 takahashi-masaru 小学部 小学部 ウィンタートレッキング 2月5日に小学部4~6年生が白神体験センターに行きました。向かいにある山の散策コースを動物の足跡を探しながら歩きました。海が見える見晴らしの良い頂上近くまで1時間ほどかかりました。雪の坂道を上るのは大変でしたが、ウサギや […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 takahashi-masaru 小学部 小学部1~3年 ポンポコ山公園への校外学習 1月28日、小学部1~3年の15名で、八峰町のポンポコ山公園に校外学習に行ってきました。公園内での雪遊びを予定していましたが、公園内の雪がないことから、屋外・室内の遊具で遊んだり、宝探しゲームをしたりして、たくさん体を動 […]
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 橋本基 PTA ホリデークラブ(親子ボウリング)開催しました! 12月5日(土)に、のしろスポーツセンターを会場に親子ボウリングを開催しました。今年度、なかなか実施できずにいたホリデークラブでしたが、ようやく1回目を実施することができました。 参加した家族は、4家族と少ない参加でした […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 takahashi-masaru 交流学習 小学部 いもいもフェスティバル 12月4日に、さつまいもの栽培や収穫の仕方について教えていただいた農業技術センターの方々や、のしろ産業フェアにゲームを出展した際にお世話になった能代市農業振興課の方を招待し、いもいもフェスティバルを行いました。当日に向け […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 takahashi-masaru 交流学習 向能代小と交流活動を行いました。その2 11月6、12日に本校で向能代小学校4年生との交流活動が行われました。 校地内の様々な場所にあるミッションをクリアするオリエンテーリングに、グループごとに地図を見てルートを決め、スタートしました。 友達と一緒に、輪投 […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 takahashi-masaru 交流学習 向能代小と交流活動を行いました。その1 11月5日に、小学部の児童の代わりに向能代小学校を訪問したロボタンクをリモコン操作しながら、招待状を届けました。 ロボタンクの操作は難しかったですが、向能代小学校の友達が「前、前、後ろ」と声を掛けてくれたことで、上手に操 […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 橋本基 中学部 知る+体験する=しののめ収穫感謝祭! 春、みんなで泥だらけになって笑顔で苗を植えて、 夏、高等部を中心に暑い日も薬の散布や水の管理を頑張り、 秋、みんなで力を合わせて、手刈りで収穫。 そして11月11日。 みんなでこれまでの頑張りを振り返りなが […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 noshiroshien 中学部 豊作!全校稲刈りが行われました。 9月24日(木)、本校の実習田において全校児童生徒が参加して「全校稲刈り」を行いました。 全校児童生徒が約1時間半に渡って取り組んだ稲刈りで、22アールの実習田から約 1,200 キログラムのお米を収穫しました。 閉会式 […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 橋本基 交流学習 さつまいも掘り 農業技術センターの方と一緒に 9月23日 今年、小学部のさつまいもの栽培は、能代市の農業技術センターの方々と一緒に行いました。 5月、苗植えの仕方を教えてもらってから、一緒に苗植えをしました。そして収穫を迎えたこの日も、農業技術センターの方々に来ていただき、収穫 […]